平成27年度 医療法人林病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 24 37 31 69 117 231 444 698 242
平成27年度に当院の一般病棟に入院された患者さんの年齢階級別人数を表してます。年齢階級は10歳刻みで分けており「70~」の場合には70歳から79歳までの患者数を集計しています。但し90歳以上の方は「90~」に集約しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx97xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷含む) 109 63.35 21.52 1.83% 82.38
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 69 60.29 28.70 1.45% 85.28
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷含む) 40 60.55 21.52 5.00% 82.18
第1位 胸椎と腰椎(背骨の首下からお尻まで)の骨折による入院が最も多く、整復術後に硬いコルセットを装着固定して治療します。第3位も同じ胸椎、腰椎の骨折ですが柔らかいコルセットにて治療します。
第2位 股関節大腿近位骨折は骨盤(腰の骨)と足をつなぐ大腿骨(太ももの骨)の骨盤に近い部分の骨折です。手術にて骨折した部分をネジで固定したり、場合によっては骨の一部を切除して人工の骨を入れる(人工骨頭挿入)を実施します。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080xx099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上)手術無 手術・処置等無 107 21.41 14.34 1.87% 79.29
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術無 手術・処置等2無 定義副傷病名無 51 24.27 21.69 1.96% 81.78
050130xx99000x 心不全 手術無 手術・処置1等無 手術・処置等2無 定義副傷病名無  37 22.08 18.30 5.40% 83.86
内科には院内標榜にある「内科」「循環器内科」「腎臓内科」「糖尿病外来」「消化器内科」「リウマチ・膠原病科」が含まれています。
第1位 肺炎は高齢者が殆どであり虚弱や他の疾患を誘因とした体力低下によって発症した細菌性によるものです。抗生剤による治療や栄養管理によって体力回復をおこないます。
2位 誤嚥性肺炎は脳卒中の後遺症や高齢による嚥下力低下(呑み込む力)により呑み込んだ飲食物や唾液が食道ではなく気道から肺に流入することでおきる肺炎です。場合によっては吐き出した飲食物が肺に入る(逆流性)こともあります。抗生剤による治療とともに嚥下障害に対する評価やリハビリ(摂食機能訓練)を実施します。
第3位の心不全は高齢による心臓、腎機能の低下により血液の量が増えたり循環機能が悪くなることです。水分の調整や新機能、腎機能の回復により正常な血液の循環機能に戻します。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術無 手術処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病名なし 15 12.07 9.17 0.00% 75.20
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔腫瘍手術等 手術・処置等無 定義副傷病名無 12 12.17 10.93 0.00% 82.08
060150xx01xxxx 虫垂炎 結腸切除術 小範囲切除術 14.96 0.00% 61.29
外科には院内標榜の「消化器外科」「形成外科」
第1位のヘルニアの記載のない腸閉塞はなんらかの誘因により小腸、大腸にある消化物が滞留する状態で、絶食により閉塞の改善をはかります。
第2位の胆管結石(肝内外)、胆管炎は胆管結石を内視鏡により取り除くなどの手術を行います。
第3位の虫垂炎は虫垂部が膿瘍や癒着し、腹膜内が炎症している場合の状況で開腹手術にて虫垂部、結腸の切除、腹腔内を洗浄しています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x099030x 脳梗塞(JCS10未満)手術無 手術・処置等1無 手術・処置等23あり 定義副傷病名無  28  27.86 18.08 3.57% 73.79
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術有 手術・処置等2無 定義副傷病無 17 14.35 10.02 0.00% 73.24
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術無 14 5.14 5.31 0.00% 73.57
第1位は脳梗塞にてエダラボン(脳保護剤)を使用します。
第2位の頭蓋・頭蓋内損傷は何らかの理由により頭蓋(頭部)を損傷したものです。頭蓋骨に穴を開け頭蓋内の血腫(血液の溜まった)を取り除きます。
第3位の前庭機能障害はめまいによるものでめまいを抑える薬剤により治療します。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020200xx99x4xx 黄斑、後極変性 手術無 手術・処置等24有 2.53
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術有 手術・処置等1有 手術・処置等2無 7.99
020210xx01xxxx 網膜血管閉塞症 12.29
第1位 黄斑、後極変性は加齢により網膜の中心部である黄斑に障害が生じ見えにくくなる疾患です。眼科用VEGF阻害剤という注射薬を硝子体内(眼球内)に注入します。
第2位 黄斑、後極変性にて硝子体茎顕微鏡下離断術などにより治療するものです。
第3位 網膜の静脈が閉塞することで出血等がおきる疾患です。病態の程度により眼科用VEGF阻害剤の注入、硝子体茎顕微鏡下離断術や水晶体再建術などの手術を実施いたします。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 1 7
大腸癌 1 7
乳癌 1 7
肺癌 1 7
肝癌 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5種類の癌について初発の患者数を癌のステージ別に公開するものですが、当院では5つの癌について10例未満の件数であったため非公開となっています
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 25 20.20 56.80
重症度 1 84 28.30 83.61
重症度 2 54 32.19 83.81
重症度 3 22 34.41 85.23
重症度 4 - 25.71 87.43
重症度 5 - 13.00 84.33
不明 0 - -
市中肺炎ガイドラインにもとづく肺炎の重症度分類(A-DROPシステム)に患者数と平均在院日数、平均年齢を表しています。
市中肺炎ガイドラインでは重症度1(軽症)外来治療、重症度2および3(中等症)外来または入院、重症度4(重症)入院、重症度5(超重症)ICU入院となっています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 -
I63$ 脳梗塞 3日以内 64 36.28 77.37 6.25%
その他
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> -
I679 脳血管疾患,詳細不明 -
脳梗塞は発症3日以内の入院が殆どです。福井県の第6次福井県医療計画において当院は丹南地区医療圏における脳卒中の急性期と回復期を担う主な医療機関とされています。脳梗塞の急性期治療としてt-PA療法を実施しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 67 1.15 58.52 1.49% 81.58
K0821 人工関節置換術 35 6.23 55.17 0.00% 79.43
K0731 関節内骨折観血的手術 27 0.89 52.68 0.00% 75.48
第1位 骨折観血的手術 骨折した個所をネジ、プレート、ボルトなどを用いて結合固定します
第2位 人工関節置換術 股関節、膝関節など関節部分の骨が損傷、壊死した場合に人工関節を挿入します。
第3位 関節内骨折観血的手術 関節機能に影響を及ぼす骨折部分を固定する手術です。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 26 0.62 2.38 0.00% 65.62
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 23 0.52 4.48 0.00% 73.48
K654 内視鏡的消化管止血術
第1位 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)内視鏡にて2㎝以下のポリープ(腫瘍)を取り除くものです。切除後の再出血が無いことを確認して退院となります。ポリープが悪性でないか生検も併せて実施いたします。
第2位 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) お腹の鼠径部から腸が脱出する場合に再発しないように腹部を強化する手術を実施します。
第3位 内視鏡的消化管止血術 潰瘍や露出血管よりの出血が止まらない場合に内視鏡にて出血部を閉じたり、圧迫したりして止血す手術。
1位と3位は消化器外科にて実施したもの
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 25 1.64 2.12 0.00% 69.12
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 16 1.00 0.31 0.00% 78.69
K654 内視鏡的消化管止血術 10 3.40 26.70 10.00% 77.70
第1位 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)内視鏡にて2㎝以下のポリープ(腫瘍)を取り除くものです。切除後の再出血が無いことを確認して退院となります。ポリープが悪性でないか生検も併せて実施いたします。
第2位 透析時に血液を取り出して戻すシャント部(血管)が何らかの理由にて閉塞したり血流が悪くなたりした個所をワイヤーやネット状のワイヤーにて血管を拡張したり塞がった血管を通したりする。
第3位 内視鏡的消化管止血術 潰瘍や露出血管よりの出血が止まらない場合に内視鏡にて出血部を閉じたり、圧迫したりして止血す手術。
第1位と3位は消化器内科にて実施したもの。
脳外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 14 1.78 14.43 7.14% 76.79
K1742 水頭症手術(シャント手術)
K6092 動脈血栓内膜摘出術(内頸動脈)
第1位 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 外傷や頭部を強打した後、硬膜下に溜まった血腫を除去する手術です。
第2位 水頭症手術(シャント手術) 脳室で産出された脳脊髄液が脊髄に循環し頭部の静脈から吸収されるがなんらかの理由により頭部に髄液が滞留している状態を改善するために頭部から腹腔内へ通じるチューブを挿入・留置する手術。頭部から腹腔内へ髄液が排出されることで水頭症が改善される。
第3位 動脈血栓内膜摘出術(内頸動脈)頸部の動脈が血栓やプラークにより閉塞や狭窄が生じている場合に血管の内膜とともに血栓を除去する手術です。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 189 0.00 1.01 0.00& 79.33
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)
K281 増殖性硝子体網膜症手術
第1位 水晶体再建術 白内障により白く濁った水晶体を除去して人工のレンズを挿入する手術。1泊2日の入院にて片眼を実施しています。
第2位 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの) 眼球内部の硝子体を切除・吸引、必要時にはガスや空気、シリコンオイルなどを注入します。
     7日程度の入院期間を要します
第3位 殖性硝子体網膜症手術  眼球内部の硝子体を切除・吸引、増殖性網膜を切除・除去します。当院では7日程度の入院を要します。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一
異なる
上記対象の疾患群は 180010 敗血症 以外は症例がありませんでした。
敗血症は10件未満の為非公開となります。
更新履歴
2016/09/30公開